キッサキシティに到着しました。
9月30日:17日目
216番道路からスタート。
パーティ
・ゴルダック Lv.48
・ゴーリキー Lv.45
・コロトック Lv.43
・レントラー Lv.45
・ビーダル Lv.46
・ドダイトス Lv.48
・ブースター Lv.48
・ペラップ Lv.44
所持金325022円。
ここで、みんな(といっても連れてきているポケモンだけですが)をLv.48になるまで鍛えつつ探索です。
・216番道路に朝出現するポケモン
ニューラ Lv.33:10匹、Lv.34:8匹、Lv.35:3匹
ユキカブリ Lv.32:11匹、Lv.33:5匹、Lv.34:3匹、Lv.35:1匹
アサナン Lv.32:8匹、Lv.33:5匹
ゴローン Lv.35:2匹
すばやさと攻撃の努力値がいっぱい入る場所ですね。
・216番道路に昼出現するポケモン
ニューラ Lv.33:15匹、Lv.34:9匹、Lv.35:2匹
ユキカブリ Lv.32:12匹、Lv.33:10匹、Lv.35:1匹
アサナン Lv.32:7匹、Lv.33:2匹
ゴローン Lv.35:3匹
これだけ遭遇しても本日は出会ってないということは、ユキワラシは夜だけ出現のようです。ここでユキカブリLv.34とニューラ Lv.33をゲットしました。
217番道路に入るところでスモモちゃんに追い抜かれ、あいかわらずの猛吹雪の217番道路で大勢のトレーナーとバトルをくりひろげお金と経験値を稼ぎ、エイチこのほとりにたどり着きました。このあたりから少し前作とマップが違っています。「ロッククライムを使わないとエイチこに入れないよ、キッサキジムのバッジをゲットしないとロッククライムは使えないよ」とライバルが教えてくれたので、まずはキッサキシティに向かいました。そして、育っていなかったレントラーをエイチこのほとりで探索しつつ鍛えました。
・エイチこのほとりに昼出現するポケモン
ニューラ Lv.33:4匹、Lv.35:5匹
ユキカブリ Lv.32:2匹、Lv.33:8匹、Lv.34:2匹、Lv.35:1匹
ウリムー Lv.32:9匹、Lv.34:1匹
なんと、あのウリムーが普通に出現しました。ここならポケトレできます。すっごくうれしいです。もしかしたら217番道路が晴れるのでは、などと淡い期待を持っていたのですが、これなら晴れなくてもオッケーです。殿堂入りしたら早速ここでポケトレをやりたいです。
これで、ポケトレ最難関は204番道路(ソノオ側)のヒマナッツになりましたね。
ここでウリムー Lv.32をゲットしておきました。
キッサキシティで回復してたら、スモモちゃんがいました。
ここで本日の冒険は終了です。
------------------------------------------------------------------
17日目のまとめ
ゲットしたポケモン:ユキカブリ、ニューラ、ウリムー
進化したポケモン:なし
もっているバッジ:6こ
ポケモンずかん:みつけたかず 148、つかまえたかず 062
------------------------------------------------------------------
明日はキッサキジム攻略です。
うちの第35号ポケトレ色違いポケモンです。この頃は何も考えていなかったので、201番道路でゲットしています。ぱっと見、全然違いが分かりません。また牧場で比べてみます。

ビッパは201~205番道路やたにまのはつでんしょなどに出現します。草むらの広さ等から202、203番道路あたりが自分のおすすめです。嫌な技も特性も持っていませんので特に準備もなくて大丈夫でしょう。ボールにもとっても入り易いです。
ではまた。
theme : ポケットモンスタープラチナ
genre : ゲーム